- Home
- ブログ
endingcenterの記事一覧
-
1月18日2015UP
TV・ラジオ放送情報
【主なテレビ・ラジオ放送】 2009年4月~ (2010年4月放映のTOKYO MXテレビ)※画面上の をクリックすると再生します。 音量は画面左下隅にあるボリュームコントロールで調節することができます。 (ボリュームコントロールは『再生中』にマウスを動画上に置くと表示されます。
続きを読む -
1月17日2015UP
『絶対に失敗して欲しくない。 「家族葬」の基礎知識』
杉田伊紗武 著杉田フューネス発行非売品 当団体の特別会員である㈱杉田フューネスから「家族葬」について書かれた小冊子が刊行されました。
続きを読む -
1月17日2015UP
『自分らしさ葬送スタイルブック』
一般社団法人これから楽交(がっこう) 著アストラ発行1000円(税別) 人が亡くなったら必要なもの4つ。わかりますか?実はこれさえあれば火葬までを行うことができます。〝もっと自由にもっと自分らしく〞をテーマに、「葬送の知恵袋」「葬送スタイルの提案」「エンディングノート」を兼ね備えた一冊。
続きを読む -
1月17日2015UP
『葬儀・墓地のトラブル相談Q&A』
長谷川正浩ほか 編民事法研究会発行2900円(税別) 墓や葬送の基礎から具体的解決策まで、事例をもとに法律面から解説しています。この本の読者として想定されているのは、トラブルの相談を受ける消費生活センターの関係者や、自治体関係者、法律実務家などです。
続きを読む -
1月11日2015UP
【ご報告】【大阪・高槻】第25回「遺品整理 困らないために今すべきこと」
遺品整理の現場を数多く見てきた講師・屋宜明彦さん(㈱リリーフ)のお話はとにかくリアルでした。「残された家族のためにも事前の片づけを」という指摘はもちろんですが、実は身の周りを整理することが身を守るという意外なお話もありました。
続きを読む -
11月11日2014UP
【ご報告】【東京・町田】アクティブ講座2014~誰にでもできる簡単なヨーガ~入門編~
講師に会員の菅野清恵さんをお迎えして、見真堂2階の広いホールでヨーガ教室を開催しました。初心者でも楽しくできる内容で、皆さん無理なくのびのびと体を動かしました。 まずはふだん意識しない指先や足先を回しながら、自分の体との対話の始まりです。自分の呼吸に意識を向ける時間の始まりでもあります。
続きを読む -
11月10日2014UP
【ご報告】【東京・町田】アクティブ講座2014年秋~施設見学『ファミリーホール 港南台斎場』
この斎場は家族葬専用で、宗教の有無を問わず対応できるモダンな祭壇を中心に、ゆっ たりとした空間が演出されていました。1階には葬儀・告別式ができるスペースとひと続 きの畳敷きの部屋があり、葬儀は30名くらいまでの利用が可能です。キッチン・冷蔵庫・ シャワー・洗面所など宿泊できる設備も整っています。
続きを読む -
11月10日2014UP
【ご報告】エンディングセンター25周年記念式典・祝賀会
【記念式典】「毎日を繰り返して、25年」 認定NPO法人エンディングセンターの歩みは、それまで〝当り前〞のこととして世の中で受け入れられてきた家を単位とするお墓や家族のあり方、生き方に対する井上治代理事長の思いから始まりました。
続きを読む -
9月3日2014UP
【ご報告】25周年記念国際セミナー「今なぜ『樹木葬』なのか – 国際的に希求されている樹木葬の背景・形態・今後 -」
現在世界的に注目されている樹木葬について、日本と韓国、ドイツで活躍する専門家が解説する国際セミナーを開催しました。当日は韓国からかけつけた団体や東洋大生を含め、約170人が会場を埋めました。樹木葬が求められている現状は同じでも、各国が抱える背景と今後の課題は異なります。
続きを読む -
9月1日2014UP
『死者を弔うということ~世界の各地に葬送のかたちを訪ねる』
サラ・マレー著椰野みさと 訳草思社 2,700円 徹底した無神論者であり、合理主義者でもあった作者の父が、自身の遺灰は教会の墓地で旧友たちの傍らにまいてくれと、こだわった。 この父の、生前の信条とは乖離する死後の希望に、同様な価値観をもった著者は戸惑った。
続きを読む