- Home
- ブログ
ゆいの風(スタッフ通信)
-
-
-
2月20日2021UP
嵐に負けず<2021/2/19>
2月19日、フォレストパーク ゲート前の様子先週の嵐に負けず、カワヅザクラが日に日に蕾から花となっています桜の里では、フライングしたシバザクラが!ジュウガツザクラはさいごの一輪となってしまいました...
続きを読む -
1月25日2021UP
春の始まり、冬の頑張り<2021/1/25>
冷たい雨の後、晴れやかな苑内カワヅザクラの花が咲き始めました泉心庵前(バス停脇)のシダレウメも!ジュウガツザクラもまだまだ頑張っています(撮影日2021/1/25)...
続きを読む -
12月18日2020UP
年末年始へ向けて<2020/12/18>
先週末、寒空の下、苑内では年末年始へ向けてお花の植え替え作業が行われていました。このようにいつもきれいな霊園を保ってくださっています。そんな中、9月に開花をお知らせした「ジュウガツザクラ」。まだまだかわいい花を咲かせています。
続きを読む -
12月2日2020UP
冬の色どり<2020/12/2>
フォレストパークの南に新しく整備された「ワイルドフラワー広場」で咲くエゾムラサキの群生冬に咲く花の色は何色かしら?と思いつつ歩いているとこんな色のお花を見つけました!「木立とローズガーデンの間の墓苑内」 ヤマボウシの実。
続きを読む -
-
10月13日2020UP
狂い咲き?<2020/10/13>
「桜の里・あさ陽の丘」のジュウガツザクラは次々に可愛い花を咲かせています。「桜葬墓地・文音」のコヒガンザクラを見ると、十数輪の桜の花が。その横には新芽のような青々とした葉もあります。狂い咲き…でしょうか。「樹林墓地・木もれ陽」の横のアケビの棚。
続きを読む -
9月29日2020UP
ヒガンバナ<2020/09/29>
少し前まで鳴いていたセミの声に代わり、苑内は秋の虫の声が響いています。樹林墓地にヒガンバナが咲きました。いよいよ秋本番という感じがします。「樹林墓地・木もれ陽」「桜の里」にはアメジストセージが咲いています。ヒガンバナと比べると、洋風な秋ですね。
続きを読む -
9月14日2020UP
九月ですが、十月桜が咲きました!<2020/09/14>
朝晩過ごしやすい日が増え、苑内の紅葉が少しずつ進んできています。「桜葬墓地・木立」秋の花であるシュウメイギクも咲き始めました。
続きを読む